アナログ版カフェラテマガジン Vol.1を発行

SNSまとめ
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を利用しています。あなたがリンクから購入してくれることで私が広告収入を得られる仕組みです

静岡県富士宮駅前のコワーキングスペースiHUBの1Fにあるカフェ。

そこに地域のシェア本棚があるのですが、私も棚主をしています🍓先日、棚に置くためのアナログ版「カフェラテマガジン」を作成しました!

今回はこの本棚にかける思いを綴っています。

せっかくなので、ブログ版のカフェラテマガジンでも全文を公開します。

移住して良かった富士宮!

こんにちは!「コミュ障女子の生きづらさ卒業本棚」棚主のともちゃです。

私は2021年に地元から縁もゆかりもない富士宮市にたった1人で移住しました。

その頃の私はとにかく色んなことに疲れきっていて、人生リセットしたかった。

地元を悪く言うつもりはないんだけど、30年以上過ごしてきたあの土地が私には合わなかったんです。

内向型でコミュ障の私には、人もモノも建物も多い都会の刺激は強すぎたんだと思います。

富士宮の広い空、広い土地、大きな山。温暖な気候と優しい人々。

穏やかな日々のなかで私は、少しずつ元気を取り戻していきました。

そしてはじめて感じた「ホッとする」感覚。

新卒で就職したばかりの頃、先輩に

「ホッとする場所ってどこかありますか?自分の部屋とか、お気に入りのカフェとか…」

と、聞かれたことを思い出します。私は答えることができませんでした。

なぜなら「ホッとする」ということが分からなかったからです。

あれから10年以上が過ぎて、今やっと私は「ホッとする」ことができるようになりました。

富士宮が私を癒やし、受け入れてくれ、心の故郷になったのです。

(今は静岡市に引っ越したのですが静岡県が本当に大好き。ずっと住むつもりです)

だからこの本棚は富士宮への恩返しでもあります。

まあ、一番は図書館をやりたいという私の夢の実現…自己満足ではあるんですけど!笑

富士宮に引っ越して、だんだんと心が落ち着くようになり、生きづらさから卒業して、豊かに幸せになっていくまでに読んできた本を富士宮に住むみなさん、富士宮を訪れるみなさんにも共有させていただきたい。

本は豊かさの塊。読書は豊かさの礎です。

ここにある本を読み、豊かさをめいっぱい感じて下さい。

限りある大切な時間を読書に使おうとするあなたは本当にすてきです。

あなたの人生にぴったりの本と出会えますように!

一緒に図書館を盛り上げよう!

私の本棚「コミュ障女子の生きづらさ卒業本棚🍓」は、静岡県富士宮駅前のコワーキングスペースi/HUBの1Fのカフェ内にあります。

コーヒーを楽しみながら自由に本をお読みいただけますので、ぜひご利用ください✨

本を借りたい場合は初回登録たしか300円くらいかかりますが、それ以降は無料!

私発行のフリーペーパー「アナログ版カフェラテマガジン」は、ご自由にお持ち下さい💞

まだ棚に空きがあるので、一緒に図書館を盛り上げてくれる棚主さんも大募集中😆✨

詳しくはi/HUBに行ってみるか、問い合わせてみてください🍓

ビジネスや勉強に最適、富士宮駅徒歩1分のカフェ併設型コワーキングスペース | 富士宮市コワーキングスペースi/HUB
静岡でコワーキングスペースをお探しの方必見。開放感あるストレスフリーなスペースで生産性アップ。 1名用個室/ブース席が充実・住所登記可・感染症対策実施。

営業は平日9時〜18時

YouTubeや本で学んでも「結局どうしたらいいの?」と立ち止まってしまう…
夢を描いても、引き寄せを試しても、お金持ちの習慣をマネしても現実が変わらないのはなぜ?
ともちゃのYoutubeチャンネルでは、そんな自己啓発のつまずきポイントに切り込み、徹底的に“実践レベル”に落とし込みます。
「自分らしさとは?」「自分を愛するって具体的に?」「自分を満たすとは?」――抽象的な言葉を行動に変え、自らの手で人生を創造する力を取り戻すきっかけをお届け☺️
毎週土曜日朝9時ごろに更新
ぜひチャンネル登録して、通知をオンにしておいてね🍓

記者プロフィール
ともちゃ

現在YouTubeでの発信に力を入れています!
自己肯定感ゼロ、貯金なし、10年彼氏なし、三流大卒後、転職10回以上――気づけば30代で毎日憂鬱なフリーター暮らし…
ネガティブすぎて、どんな自己啓発も効かなかった私、現在は愛するパートナーとの幸せな暮らしや、心からやりたいことに挑戦できる充実した人生を叶えました💞

私が伝えたいのは
「絶望のどん底から人生を激変させた実践法」

恐れやネガティブ感情を解決し、自己肯定感を育みながら “あなただけの魅力” に気づく。
このブログが自分らしい人生を取り戻すヒントになれば幸いです!

---

📘発信内容
・ネガティブ思考・不安・自分責めをやめるマインドセット
・ジャーナリングで本音を言語化する習慣
・情報発信で収入をつくる考え方とステップ
・小さな行動を続けるコツと内面の整え方

---

💡こんな人におすすめ
✔︎ 自己啓発を学んでも行動できない
✔︎ 自信がなく、すぐネガティブに戻ってしまう
✔︎ 好きなことを仕事にしたいけど何から始めればいいか迷っている
✔︎ 実際の行動に落とし込み人生を変えたい

ともちゃをフォローする
SNSまとめ
ともちゃをフォローする

コメント