自己紹介 【自分史第1版】本は好き、でも読むのは苦手だった私が読書習慣を身につけるまで 私はずっと、本と出版に助けられてきた。見たことない世界に連れて行ってくれ、本を売ったり作ったりする喜びを教え、離れようとした時でさえ、世界的ベストセラーが常に私を支えてた。そして今、読書法や本の紹介をすることが私の生きる力になってきている。 2023.05.11 2024.10.09 自己紹介
本と読書法 幸せになりたいなら絶対読んで!女性にオススメの本10選 幸せになりたいってあなたもきっと願ってる。この本に出会わなければ、今の私はないというほどインパクトのあった本を10冊、厳選してお届け。何度も繰り返し読んで、理解を深め、実践を繰り返し、人生に落とし込む。お悩み別にオススメの本を紹介してみたので、本えらびの参考にしてね。 2023.05.10 2024.10.09 本と読書法
本と読書法 一家に一冊!「ストレスフリー超大全」はぐるぐる悩んだ時の処方箋 どうしても心が落ち込む時ってあるよね。女性は特に、日々体が変化していってるんだから、心の変化だってめちゃくちゃ繊細。この本は、なんだか気分が晴れない時、手にとって欲しい本。困った時にそばにあると、すっごく頼れる一冊だよ。 2022.12.28 2024.10.09 本と読書法
本と読書法 女性脳の特長を生かして男性社会をしなやかに生ききる「女と男はすれ違う!」 男性と女性の考え方の違いについては色んな本が出てる。男女間のコミュニケーションを円滑にするための単純なテクニック本じゃない。女性が自分の脳の得意分野を知ることで、女であること誇りに思いながら、自分らしくしなやかに生きていくことを応援してくれる女の必読書。 2022.12.21 2024.10.09 本と読書法
本と読書法 本を読みたくない時の対処法!カフェマガ流「女の読書術」 本はいつでも助けてくれる。多くの人の手間と時間と情熱をかけて作られるのに、2000円以下で質の良い情報がまとまった状態で手に入るのは本だけじゃないかな。だからこの、愛おしい紙の束を存分に味わい尽くすなら、人生が変わらないなんてことはあり得ないのよ。 2022.12.15 2024.10.09 本と読書法
本と読書法 幸せに必要なのは好きに生きる勇気「私、ちゃんとしなきゃ」から卒業する本 いつの間にか「やりたい」って思ってたことが「やらなきゃ」に変わってくることってあるよね。そんな時、女子が優先すべきは「やらなきゃ」よりも断然「やりたい!」女子はちゃんとしないくらいの方が、うまくいく。それを教えてくれるのが、この本なんです。 2022.12.14 2024.10.09 本と読書法