ネスカフェ ドルチェグストを初めて使う時に注意すべき点とカフェオレを抽出した感想

ネスカフェドルチェグスト定期便 コーヒー
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を利用しています。あなたがリンクから購入してくれることで私が広告収入を得られる仕組みです
編集部
編集部

ついに無料レンタルのネスカフェ ドルチェ グストがお家に来たよ〜

ラテ羊さん
ラテ羊さん

注文してからだいたい1週間待ったね!早速カフェオレを飲もうよ!

いや、ちょっと待ってください。

こういうものを初めて使うときは、初回の洗浄とか設定が必要ですよね。

やってみると、初回は簡単なすすぎだけで、特に難しい組み立てや設定もいりませんでした!

しかし、本当に初めての使用だったので、電源が入らないなど、ちょっと引っかかった部分があったので共有しますね。

ドルチェグストが届いたら中身を取り出して確認

ドルチェグストとカプセルは、こんなダンボールで届きました!結構でかい!

定期便で頼んだカプセルと、レンタルのドルチェグスト本体が同じダンボールで届きます。

ドルチェグスト本体は無料レンタルですが、カプセルを購入しているので、間違いがないか確認します。

さらにドルチェグストの箱を開けると、本体と受け皿とゴミ箱の3つが入っていました。

複雑な組み立てはありません。受け皿を本体にくっつけるだけです。

そして、本体前面のメモリの所にシールが貼ってあるので、これを剥がします。

本体側面の給水タンクを固定するために貼ってあるシールも剥がしましょう。

説明書もちゃんと入っているので、9ページを見てまずは使用前のすすぎを行います。

コンセントを繋いで、給水タンクのMAXラインまで飲用水を入れます。

すすぎでほとんど全部の水を使ってしまうので、ちゃんとMAXまで入れてくださいね。

ロックハンドルを上げて、カプセルホルダーを引き出し、すすぎ用ツールが中に入っていることを確認します。

このプラスチックのやつがすすぎ用ツールです。

抽出口の下に大きめのマグカップを置き、電源を入れます。

ラテ羊さん
ラテ羊さん

量も多いし、お湯が出るから、大きめのマグカップがいいよ!

優しく電源ボタンを押すと、赤いランプが点灯し、しばらく待って緑に変わったら準備OKです。

編集部
編集部

最初、あれ!電源が入らない!ってなったけど、強く押しすぎが原因だった…優しく押そう!

本体中央のホイールを回して、緑に光る抽出量メモリを最大(7メモリ)にします。

そのあと、青いボタンを押すと水が出始めます。

万が一マグカップが小さすぎて、水を止めたい場合は、この青ボタンをもう一度押すと止まるので大丈夫。

抽出が終わったら、マグカップに出た水を捨て、再度抽出口の下にセットします。

さっきと同じように最大の7メモリにして、今度は赤のボタンを押します。

お湯が出るので注意してください。抽出が終わったらすすぎは完了です!

マグカップに残ったお湯を捨てて、すすぎ用ツールを取り出します。

ラテ羊さん
ラテ羊さん

案外簡単に終わってホッとしたよ〜!早速カフェオレを飲もう!

滑らかな口当たりのカフェオレを抽出

では、早速カフェオレを抽出していきましょう!

箱を開けるとこんな感じでカプセルが入っています。楽しみですね。

まずはカプセルの蓋に書いてある抽出量を確認します。

カフェオレは6メモリです。

カプセルホルダーにカプセルを入れます。

ロックハンドルを下げると、穴が開いたような手応えがありますので、さっき確認した通り、メモリを6メモリに合わせます。

マグカップを抽出口の下に置いて、赤いボタンを押せば抽出開始!

できました!

圧力をかけて抽出するので、口当たり滑らかなカフェオレができます。

砂糖が入ってないので、甘いのが好きな方はスティックシュガーなどを用意してくださいね。

【まとめ】ドルチェグストは届いてすぐに簡単なすすぎだけで使える

基本的に機械が苦手なんで、設定とか面倒だったらどうしようと思ってたんですが、組み立てらしい組み立てもなく、すすぎもすぐに終わりました。

届いてすぐに、おいしいカフェオレが飲めて大満足です!

これで、わざわざお湯を沸かす手間もなく、いつでも家でおいしいコーヒーが飲めるので、ものすごく嬉しい。

編集部
編集部

コーヒー飲もうと思ってお湯を沸かしたのに作業に没頭→冷めたので沸かしなおす→没頭→沸かしなおす…の無限ループから解放されたよ!

マシンを無料でレンタルできるネスカフェ ドルチェ グストのカプセル定期便、申し込んでマジでよかったです。

YouTubeや本で学んでも「結局どうしたらいいの?」と立ち止まってしまう…
夢を描いても、引き寄せを試しても、お金持ちの習慣をマネしても現実が変わらないのはなぜ?
ともちゃのYoutubeチャンネルでは、そんな自己啓発のつまずきポイントに切り込み、徹底的に“実践レベル”に落とし込みます。
「自分らしさとは?」「自分を愛するって具体的に?」「自分を満たすとは?」――抽象的な言葉を行動に変え、自らの手で人生を創造する力を取り戻すきっかけをお届け☺️
毎週土曜日朝9時ごろに更新
ぜひチャンネル登録して、通知をオンにしておいてね🍓

記者プロフィール
ともちゃ

現在YouTubeでの発信に力を入れています!
自己肯定感ゼロ、貯金なし、10年彼氏なし、三流大卒後、転職10回以上――気づけば30代で毎日憂鬱なフリーター暮らし…
ネガティブすぎて、どんな自己啓発も効かなかった私、現在は愛するパートナーとの幸せな暮らしや、心からやりたいことに挑戦できる充実した人生を叶えました💞

私が伝えたいのは
「絶望のどん底から人生を激変させた実践法」

恐れやネガティブ感情を解決し、自己肯定感を育みながら “あなただけの魅力” に気づく。
このブログが自分らしい人生を取り戻すヒントになれば幸いです!

---

📘発信内容
・ネガティブ思考・不安・自分責めをやめるマインドセット
・ジャーナリングで本音を言語化する習慣
・情報発信で収入をつくる考え方とステップ
・小さな行動を続けるコツと内面の整え方

---

💡こんな人におすすめ
✔︎ 自己啓発を学んでも行動できない
✔︎ 自信がなく、すぐネガティブに戻ってしまう
✔︎ 好きなことを仕事にしたいけど何から始めればいいか迷っている
✔︎ 実際の行動に落とし込み人生を変えたい

ともちゃをフォローする
コーヒー
ともちゃをフォローする

コメント