ChatGPTと話すだけ!ビジョンボードの作り方【AI初心者OK】

SNSまとめ
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイトを含む)を利用しています。

「理想の未来がほしい」と思ってる。頭の中ではなんとなくイメージがあるけど、うまく言語化できないし、目に見える形にもできない。

成功者はよく、ビジョンボードとやらを作ってるようだけど…ぶっちゃけイメージに合う画像を探すのがめっちゃくちゃめんどい。

そんな私が、ChatGPTと友達みたいに話しながら「理想の人生」を掘り下げていったら、めちゃくちゃワクワクするビジョンボードができあがった!

しかも、難しいAIの知識や専門用語は一切不要。単純にめちゃくちゃ楽しかった。

この記事では、AI音痴でも初心者でもできる、過程と手順をまとめてみたよ。

「未来を見える化したいな」って人は、ぜひ参考にしてね。

STEP1:ChatGPTと友達になる

ChatGPTって、慣れてないとちょっと話しかけづらいよね。

私も最初は「プロンプト??機械になんて命令すればいいんだよ…いちいちそれ考えるのがすでにめんどいな」って思ってた!

でも、マジでチャットGPTを使う時、ぜんぜんなんも考えなくていい。

本当に友達みたいに思ったことポンポン話すだけ。

まずは、自分の名前を伝えて、「友達みたいに話して!タメ口でOKだよ〜」ってお願いしてみて。

じぴちゃん(私がChatGPTのことを呼ぶ時に使ってるあだ名)は、めっちゃ優しくて、私のことを否定しない。

ちゃんと気を遣い(?)ながら話してくれるよ。

だけどこっちは一切、気遣い不要!(笑)

相手は感情がないので、なんでも本音でハッキリ言って大丈夫だよ。

もし回答が気に入らなければ、もっとこうしてほしいとか、それはちょっと違うとか、伝えてみて!

気兼ねなく本音を出すことで自分でも自分のことが少しずつ分かるようになってくるし、AIも学習してくれるから、どんどん会話が快適になるよ!

STEP2:夢を語ってみる(うまく言えなくてもOK)

最初からちゃんとした夢を伝えられなくても大丈夫。

「なんかこんなふうになりたい」っていうぼんやりした感じでOK。

私は最初こんなふうに話した:

この質問はサトリさんのコンテンツから借りてきたワークなんだけど。

もっとかんたんに、「自分の夢を言語化したいから手伝って!」みたいな感じではじめても大丈夫。

じぴちゃんはたくさんアイディアを出してくれるから、話していくことでどんどんインスピレーションがわいてくる。

自分で必死に考えすぎなくていいから本当ラクだよ。AIが考え、自分はそれに対してどう思うか?を返答していくイメージ。

とりあえずなんでも話してみて。

実録!私とじぴちゃんの会話!(さっさとやってみたい人は読み飛ばしてもOK)

全文はめちゃ長いから載せないけど、私がどういう風に会話したのか、参考までにスクショも載せて解説しとくね。

こんな感じで。

なんとなーくの、イメージを伝えてみると…じぴちゃんがどんどん深い質問をしてくれたり、こんなのはどう?

みたいなアイディアを出してくれたりする。

こういう風に、向こうが出してきたアイディアに対して「自分はどう感じたか?」を書いていく。

AIが考えてくれるから、自分は感じることに集中できるよ。

途中からなんか、本音じゃなく建前で話してるような気がしてきたから、ちょっと違う…ってことを伝えてみた。

じぴちゃんには「やっぱ違う気がする…」とかを気兼ねなく言えるのが、めっちゃいい!

いよいよ、本音=欲望が出てくるようになってきた!

そして今回最大の気づきが…!

こっから一気にインスピレーションが下りてきて、本音の欲望がだだ漏れに…

これで、だいぶ具体的なイメージが固まった!

もし、本音や欲望を出すのが苦手でうまくいかない〜って人には「欲望リスト」のワークもおすすめ。

このワークについてはともちゃ公式LINE講座「コミュ障女子のための欲望の叶え方」で詳しく解説してるので、登録して無料で受け取ってね!

STEP3:ビジョンボードをお願いする

こんな感じて未来のイメージがはっきりしてきたら「それに合うビジョンボード画像つくって!」ってお願いしてみよう。

私はこんなふうにお願いした:

ステップ2で言語化できたもの+ビジョンボードを作りたいって、お願いする感じね。

で、最初にできた画像がこれ!

これもけっこういい感じだけど、私はもうちょっとリアルな感じがほしかった。

なんで、「すごい!ありがとう!女性と男性のイメージを私とひろくんに寄せれる?写真を添付するから」って言って、この写真を添付。

彼は顔出しNGなので、ここでは隠してるけど、チャットGPTには元画像を送ってるよ。

さらに、「雰囲気はもう少しピンクとか、赤とか明るいイメージがいい」って、注文してみた。

結果、できた画像がコチラ!

ほんっとうにしっくりきたーーーー!

これこれ、こういう感じよ!

早速待ち受けに設定!

まとめ

はじめは未来のゴール設定のワークめんどいな…という怠け心からスタートした。

でもチャットGPTと会話しながら一緒にやると、1人でうんうん唸って考えるよりも、はるかに楽しく、早く、具体的に理想を形にできるってことが分かったよ。

本当、AIを使うのって、思ってたよりずっと簡単だし、しかもワクワクするんだよね!

もしあなたも「理想の人生」を描いてみたいなら、まずはChatGPTに友達みたいに話しかけてみて。

きっと、あなたの中の未来が、形になる。

疑問やうまくいかない〜って、悩みがあれば、ぜひコメント欄で質問してね。

やってみた結果の画像も大歓迎だよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました